製品検索
他社相当品検索
日本語
中文
English
ログイン
HOME
企業情報
ごあいさつ
企業理念
会社概要
沿革
アクセス
製品・サービス
半導体事業について
アプリケーションガイド
カスタム電源
ゲートドライバ
DC/DCコンバータ
ハイブリッドIC
MFT(ミニカスタムIC)
アナログIC
トランジスタ・ダイオード
設計サポートツール
チラシ
安全保障輸出管理について
サステナビリティ
サステナビリティ基本方針
環境負荷物質管理について
グリーン調達について
責任ある鉱物調達について
採用情報
新卒採用
キャリア採用
先輩社員の声
福利厚生
研修体系
SNS・お問合せ先
特約店一覧
お問い合わせ
会員ログイン
オンラインショップ
日本語
中文
English
toggle navigation
HOME
企業情報
ごあいさつ
企業理念
会社概要
沿革
アクセス
製品・サービス
半導体事業について
アプリケーションガイド
カスタム電源
ゲートドライバ
DC/DCコンバータ
ハイブリッドIC
MFT(ミニカスタムIC)
アナログIC
トランジスタ・ダイオード
設計サポートツール
チラシ
安全保障輸出管理について
サステナビリティ
サステナビリティ基本方針
環境負荷物質管理について
グリーン調達について
責任ある鉱物調達について
採用情報
新卒採用
キャリア採用
先輩社員の声
福利厚生
研修体系
SNS・お問合せ先
特約店一覧
お問い合わせ
ログイン
オンラインショップ
RECRUIT
採用情報
HOME
>
採用情報
>
先輩社員の声
先輩社員の声
幅広い業務を通して確実に成長
生産技術本部 ディスクリート技術部 生産技術課
2024年入社
長崎大学 工学部 工学科 機械工学コース 卒業
S.Fさん
イサハヤ電子に入社した理由
大学の就職担当の教授に紹介されて、興味を持ち、調べたことがきっかけです。イサハヤ電子が諫早市という小さい町から世界中の様々な国と繋がった活動をしていること魅力を感じました。中国にも工場を設けているので、中国出身の自分が中国との繋がりで活躍できるかもしれないと思って入社を決めました。
現在の仕事内容
私が所属している生産技術本部は製品の品質を維持しながら生産コストを削減できる技術を開発することを目指しています。その中で私は、海外の生産工場へ行き、新しく購入した設備の評価を行うことから量産ラインに投入するまでのフォローを行っています。また、生産技術メンバーと一緒にコスト削減の提案を行い、工場で実験と評価を行っています。そのほか量産製品の品質を確認するための観察、測定、テスト試験も行っています。
学生時代の専攻と仕事で活かされていること
大学時代は機械工学を専攻して、4大力学をメインに授業を受けました。半導体関連に活かされる知識ではありませんが、機械工学実験の授業でいろいろな設備を触る機会がありました。今使っている設備と全く違うものでしたが、そのおかげで設備操作に興味を持つようになり、今の仕事に活かされていると思います。
仕事のやりがい
生産技術メンバーと考え出した提案を実現させるときに達成感があります。複雑な設備の操作方法を身につけて、自分で製品を作り出すことも面白く感じます。また、自分の実験結果をもって量産投入し、会社の利益になった時も非常に嬉しかったです。
イサハヤ電子のここが好き!
新入社員でありながら重要な案件を任されますので、自分を信頼してくれているのだと実感できます。様々な業務をすることで知識を身につけて、以前より確実に成長したことを感じられることもとても魅力的だと思います。
製品・サービスに関するお問い合わせ
半導体事業本部 営業統括
06-4709-7218
お問い合わせフォームはこちら
© ISAHAYA ELECTRONICS CORPORATION