製品検索
他社相当品検索
日本語
中文
English
ログイン
HOME
企業情報
ごあいさつ
企業理念
会社概要
沿革
アクセス
製品・サービス
半導体事業について
アプリケーションガイド
カスタム電源
ゲートドライバ
DC/DCコンバータ
ハイブリッドIC
MFT(ミニカスタムIC)
アナログIC
トランジスタ・ダイオード
設計サポートツール
チラシ
安全保障輸出管理について
サステナビリティ
サステナビリティ基本方針
環境負荷物質管理について
グリーン調達について
責任ある鉱物調達について
採用情報
新卒採用
キャリア採用
先輩社員の声
福利厚生
研修体系
SNS・お問合せ先
特約店一覧
お問い合わせ
会員ログイン
オンラインショップ
日本語
中文
English
toggle navigation
HOME
企業情報
ごあいさつ
企業理念
会社概要
沿革
アクセス
製品・サービス
半導体事業について
アプリケーションガイド
カスタム電源
ゲートドライバ
DC/DCコンバータ
ハイブリッドIC
MFT(ミニカスタムIC)
アナログIC
トランジスタ・ダイオード
設計サポートツール
チラシ
安全保障輸出管理について
サステナビリティ
サステナビリティ基本方針
環境負荷物質管理について
グリーン調達について
責任ある鉱物調達について
採用情報
新卒採用
キャリア採用
先輩社員の声
福利厚生
研修体系
SNS・お問合せ先
特約店一覧
お問い合わせ
ログイン
オンラインショップ
RECRUIT
採用情報
HOME
>
採用情報
>
先輩社員の声
先輩社員の声
新しい学びを得ながら成長
半導体事業本部 設計購買統括 パワーモジュール設計部 テスト設計課
2024年入社
長崎大学 工学部 工学科 機械工学コース 卒業
K.Yさん
イサハヤ電子に入社した理由
地元の長崎に本社があり、半導体製品を通して地域の活性化や長崎の発展に貢献できると考えたからです。学生時代は機械系を専攻していたため今の業務と直接的なつながりはありませんが、日々の業務の中で新しい学びを得ながら成長できるとても良い職場環境だと思います。
現在の仕事内容
当社で製造している製品の電気的性能を確認するための検査装置(テスター)を設計・製作しています。 製品には納入仕様書(お客様と取り交わした、満たさなければいけない仕様)があり、テスターを使って要求仕様から外れたものはないか選別しています。要求仕様から外れたものは不良品となりますが、不良品の原因がどこにあるか調査を行い、再発防止策を考えています。 ほかにもマシンタイム(1回の検査にかかる時間)を短縮することで工数を改善する活動も行っています。
学生時代の専攻と仕事で活かされていること
私は工学の中でも機械工学を専攻していたので直接的に結びつきのある業務はあまりありませんが、業務では主に電子回路を扱っているので、大学時代に受講していたメカトロニクスの内容や物理の授業で習う電子回路の知識は今でも役に立っています。
仕事のやりがい
テスター製作時、はんだ付けによる配線やプログラム作成を行うのですが、これらに間違いがあると正常に動作しません。そのため、デバッグ中に思い通りの値を測定できない時は、何を間違ったらこうなるか考え、原因を見つけては修正することを繰り返し、ようやく正常に動作するようになった時にやりがいを感じます。
イサハヤ電子のここが好き!
私にとってのイサハヤ電子のいいところは年齢層に関係なく従業員の仲が良いところです。休憩時間に私と同年代くらいの方と、年齢の離れた先輩がゴルフの話で盛り上がっているのをよく見かけます。サークル活動も充実しているので、業務上関わることもない方とも交流することができる良い環境が整っていると思います。
製品・サービスに関するお問い合わせ
半導体事業本部 営業統括
06-4709-7218
お問い合わせフォームはこちら
© ISAHAYA ELECTRONICS CORPORATION