製品検索
他社相当品検索
日本語
中文
English
ログイン
HOME
企業情報
ごあいさつ
企業理念
会社概要
沿革
アクセス
製品・サービス
半導体事業について
アプリケーションガイド
カスタム電源
ゲートドライバ
DC/DCコンバータ
ハイブリッドIC
MFT(ミニカスタムIC)
アナログIC
トランジスタ・ダイオード
設計サポートツール
チラシ
安全保障輸出管理について
サステナビリティ
サステナビリティ基本方針
環境負荷物質管理について
グリーン調達について
責任ある鉱物調達について
採用情報
新卒採用
キャリア採用
先輩社員の声
福利厚生
研修体系
SNS・お問合せ先
特約店一覧
お問い合わせ
会員ログイン
オンラインショップ
日本語
中文
English
toggle navigation
HOME
企業情報
ごあいさつ
企業理念
会社概要
沿革
アクセス
製品・サービス
半導体事業について
アプリケーションガイド
カスタム電源
ゲートドライバ
DC/DCコンバータ
ハイブリッドIC
MFT(ミニカスタムIC)
アナログIC
トランジスタ・ダイオード
設計サポートツール
チラシ
安全保障輸出管理について
サステナビリティ
サステナビリティ基本方針
環境負荷物質管理について
グリーン調達について
責任ある鉱物調達について
採用情報
新卒採用
キャリア採用
先輩社員の声
福利厚生
研修体系
SNS・お問合せ先
特約店一覧
お問い合わせ
ログイン
オンラインショップ
RECRUIT
採用情報
HOME
>
採用情報
>
先輩社員の声
先輩社員の声
半導体の知識を活かしながら地元に貢献
半導体事業本部 設計購買統括 ディスクリート設計部 設計2課
2022年入社
宮崎大学 工学部 電子物理工学科 卒業
K.Hさん
イサハヤ電子に入社した理由
大学3年生のころ、企業説明会でのイサハヤ電子の先輩方の講話に感銘を受け、さらに地元の長崎県諫早市に本社を構えているということで、どのような会社なのか興味をもち、調べていくうちに、大学で学んだ半導体分野の知識を活かしながら、地元に貢献できるのではないかと思い、志望しました。
現在の仕事内容
私が所属しているディスクリート設計2部では、ダイオード、バイポーラトランジスタ、MOS-FETの設計、開発を行っております。その中で私は、主に試作したMOS-FETの特性が設計段階で想定していた特性と変わらないか評価を実施し、報告書にまとめています。問題ない場合は次のステップに進み、特性に違いがあった場合はフィードバックを実施しています。
学生時代の専攻と仕事で活かされていること
大学では半導体物性工学や電気回路や電磁気学など、半導体関連や物理学、それに必要な数学を学びました。半導体関連や電気回路は設計の業務では必要な知識であるので、大変役立っています。電気関連以外の物理や数学は直接的な関りは少ないですが、論理的思考は設計を行うにあたってとても必要であると感じています。
仕事のやりがい
行っている業務の意味を理解できたときにやりがいを感じます。私は初めは上長の指示通りに、何もわからない状態で業務を行っていましたが、様々な業務をこなしていくうちに、行っている評価の意味や設計から販売までに必要なプロセスを理解できるようになりました。このような時に自分の成長とやりがいを感じます。
イサハヤ電子のここが好き!
先輩社員や上司の方がフレンドリーに話しかけてくれることです。そのおかげで業務でわからないことがあった時にすぐに質問できることで、無駄な時間を削減して効率よく業務を進めることができます。
製品・サービスに関するお問い合わせ
半導体事業本部 営業統括
06-4709-7218
お問い合わせフォームはこちら
© ISAHAYA ELECTRONICS CORPORATION